一般財団法人宇治市スポーツ協会
加盟団体ページ
»
宇治市歩こう会
宇治市歩こう会 <お知らせ>
2025/04/06
第738回 春日山原始林から若草山のお知らせ
4月6日(日) 奈良公園興福寺五重塔前(9:40着)→奈良公園→春日山原始林(春日山遊歩道)→若草山→東大寺旧境内→JR奈良駅・近鉄奈良駅(解散)
(15時頃解散予定 : 約9Km)
雨天(当日朝6:00前の
NHK天気予報
で京都南部の午前の降水確率が50%以上)の場合は、4月13日(日)に延期(以降再延期は行いません)
2025/03/23
第737回 鴨川遊歩道・橋巡りの報告
3月23日(日) JR京都駅西改札口)→塩小路橋→九条跨線橋→陶化橋→勧進橋→水鶏橋→竹田公園→京都南大橋→鳥羽大橋→小枝橋→鳥羽離宮跡→城南宮→北向山不動院→安楽寿院→近鉄竹田駅
当初の16日が雨天のため中止となり、23日に実施。数日前と比べ予想最高気温が15度も高い24度と着る物の選択も迷うような急激な気温上昇でしたが、51名の参加があり、皆さん元気に歩き切りました。
*春のクリーンウォークは3月2日(日)に実施予定でした雨天のため残念ながら中止となりました
<当日の様子>
※写真クリックで拡大表示
【JR京都駅の西改札口を出て伊勢丹前の北側階段を下りた場所に集合(ここで泉田会長の挨拶です)】
【鴨川遊歩道をほぼ真東(春分の日直後)からの朝日を浴びて南進(今日の参加は51名)】
【竹田公園での昼休憩(今日は京都南部の予想最高気温が24度と夏日一歩手前の暑さです)】
【近鉄京都線を越えて鳥羽離宮跡公園、城南宮を目指します】
【鳥羽離宮跡公園に到着(ここで給水を兼ねた休憩です)】
【城南宮に到着(朱色の城南鳥居の向かいにある三照宮社(さんしょうぐうしゃ)前にて(大勢の外国人観光客に皆さんびっくりです))】
【鳥羽離宮を築いた白河天皇のお墓(白河天皇陵に立ち寄りました)】
【近畿36不動尊の第22番札所の北向山不動院(ここを過ぎると解散の近鉄竹田駅まであと僅かです)】
宇治市歩こう会 <大会・活動情報>
2025/03/25
令和7年(2025年)度事業実施計画表(令和7年3月版)
↓クリックして拡大表示(PDF)
宇治市歩こう会について
◆宇治市歩こう会の概要
名称
宇治市歩こう会
設立年月日
昭和42年9月発足
役員
会長:泉田 章一(TEL:0774-33-2145)
他役員計11名で運営しております
問合先
4月担当:
堀内(TEL:070-8377-2590)、伊藤(TEL:0774-32-9082)
概要
宇治市歩こう会は、昭和42年9月発足、以来、歩くという最も簡単な、そして最も効果的なスポーツを通じ、各自の体力維持向上と親睦を図ることを目的に月1回の割合で年間13回の月例会を開催しています。
「 自然を愛し、歴史にふれつつ、仲間と歩こう 」
参加者、会員募集中
<年会費・参加費>
当日参加の方は1回の参加につき300円(保険料含む)を受付時に徴収いたします。
会員の年会費1人2,500円(夫婦・同居人2人で4,500円)
令和7年度の会員募集は3月例会から行って行います。
*参加証のハンコが満杯になれば精勤賞(連続参加は皆勤賞)で表彰とバッジ恵与。その他、参加回数により市長賞(奨励賞、優秀賞)もあります。
広報チラシ・要項・リンク
お知らせ
お知らせ
大会活動情報
連盟について
広告チラシ・要項・リンク
↑ 年間日程表のダウンロード
↑ NHKあなたの天気(京都府)へリンク
トップページ
│
協会について
│
お知らせ
│
加盟団体
│
スポーツ少年団
│
大会情報
│
リンク
│
サイトマップ
│
お問い合わせ
copyright 2009
Uji Amateur Sports Association
All Right Reserved.